海外製薬産業 ニュース解説
お知らせ
(移動先: ...)
セミナー「製薬産業分析の基礎」― 総論 / 各論1
ファーマセットLIBRARYについて
グローバル製薬産業の2020年アウトルック
DDS学会誌寄稿>製薬産業の将来像とDDS研究
第54回 薬剤学懇談会 2017年6月9日 抄録
▼
2015/10/19
急性リンパ芽球性白血病治療薬inotuzumab ozogamicinがADC薬剤として初めてのBT指定を取得
ファイザーとUCBが開発中の抗体薬物複合体(antibody-drug conjugate:ADC)薬であるイノツズマブオゾガマイシンinotuzumab ozogamicinが、急性リンパ芽球性白血病治療薬としてFDAからbreakthrough therapy(BT)指定を受けた。
イノツズマブオゾガマイシンは、B細胞性悪性腫瘍の約90%に発現している細胞表面抗原CD22を認識するモノクローナル抗体と細胞傷害性薬剤calicheamicinを結合したADC薬である。今回、ADC薬としては初のBT指定となった。
BT指定の根拠は、再発または難治性CD22陽性ALL成人患者を対象とした第3相INO-VATE ALL試験の結果である。この試験では、主要評価項目である血液学的完全寛解率において標準化学療法より良好な成績が得られた。
Link
企業分析 ➜
Pfizer
新薬開発 ➜
血液がん
市場動向 ➜
血液がん
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示