海外製薬産業 ニュース解説
お知らせ
(移動先: ...)
セミナー「製薬産業分析の基礎」― 総論 / 各論1
ファーマセットLIBRARYについて
グローバル製薬産業の2020年アウトルック
DDS学会誌寄稿>製薬産業の将来像とDDS研究
第54回 薬剤学懇談会 2017年6月9日 抄録
▼
2015/11/24
Eli Lillyの抗EGFR抗体ネシツムマブをFDAが承認
FDAは、イーライリリイが開発した抗EGFR抗体ポルトラザPortrazza(一般名:ネシツムマブnecitumumab)を、扁平上皮非小細胞肺癌の一次療法として、ゲムシタビンとシスプラチンとの併用で承認した。
承認申請の根拠となったSQUIRE試験は、オープンラベル無作為化国際共同第3相試験である。同試験では1,093例が登録された。ゲムシタビン+シスプラチン(GC)群と、GC+ネシツムマブ(GCN )群を比較し、主要評価項目である線損機関(OS)中央値は、GCN群11.5ヵ月、GC群9.9ヵ月(p=0.01)、PFS中央値はGCN群5.7ヵ月、GC群5.5ヵ月(p=0.02)であった。
心肺停止と低マグネシウム血症のリスクが警告に記載されている。
Link
企業分析 ➜
Eli Lilly
新薬開発 ➜
肺がん
市場動向 ➜
肺がん
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示