お知らせ

2021/03/23

FDA、KEYTRUDA の進行/転移性食道癌・食道胃接合部癌の白金製剤との併用 1 次療法承認

 3 月 23 日、Merck & Co., Inc.(Merck)は、抗 PD-1 抗体 KEYTRUDA(pembrolizumab)が、外 科的切除や根治的化学放射線療法の不適な局所進行または転移性食道癌および食道胃接合部 (GEJ)癌(腫瘍の中心が食道胃接合部の上 1〜5cm にあるもの)患者 749 人に対する白金製剤お よび fluoropyrimidine 系製剤との併用療法の sBLA が FDA の承認を取得したと発表した。 1. 承認審査:本承認は、Real-Time Oncology Review(RTOR)と、国際提携によるがん治療薬 の同時審査の枠組みの Project Orbis に基づいて審査され、FDA、Australia TGA 、Health Canada、 Swissmedic が共同で KEYNOTE-590 試験に基づく申請の審査を行い、Australia、Canada、 Switzerland では現在も審査が進行中である。

承認の根拠:今回の承認は、第 3 相 KEYNOTE-590 試験で、組織型や PD-L1 発現の有無 にかかわらず、KEYTRUDA と fluorouracil(FU)/cisplatin 併用療法により、FU/cisplatin のみの 場合と比較して全生存 期間(OS)、無増悪生存期 間(PFS)、奏効率(ORR)が 有意に改善された。 1)有効性;KEYTRUDA +FU/cisplatin 群では FU/cisplatinのみの群と 比較して、OS について は死亡のリスクが 27% 低下し、PFS については 病勢進行又は死亡のリ スクが 35%低下した。副次評価項目の ORR は、KEYTRUDA+FU/cisplatin 群では 45%(95% CI, 40-50)、FU/cisplatin 群では 29%(95% CI, 25-34)であった(p<0.0001)。

PD-L1 CPS≧10 の患者(383 例); OS 解析で、中央値は KEYTRUDA 群 13.5 カ月(95% CI, 11.1-15.6)、placebo 群 9.4 カ月(95% CI, 8.0-10.7)で、HR は 0.62(95% CI, 0.49-0.78; p<0.0001)で あった。探索的解析では、PD-L1 CPS<10 の患者(347 例)の OS 中央値は KEYTRUDA 群が 10.5 カ月(95% CI, 9.7-13.5)、placebo 群 10.6 カ月(95% CI, 8.8-12.0)で、HR=0.86(95% CI, 0.68-1.10)。 3) 安全性; KEYTRUDA の完全な中止にいたった有害事象(AE)で最も頻度が高かった(1% 以上)のは、肺臓炎(1.6%)、急性腎不全(1.1%)、肺炎(1.1%)であった。67%の患者が有害事象に より KEYTRUDA による治療を中断した。KEYTRUDA の中断した AE で最も高頻度(2%以 上)で認められたのは、好中球減少症(19%)、疲労・無力症(8%)、白血球数減少(5%)、肺炎(5%)、 食欲減退(4.3%)、貧血(3.2%)、血中 creatinine 値上昇(3.2%)、口内炎(3.2%)、倦怠感(3.0%)、血 小板減少症(3%)、肺臓炎(2.7%)、下痢(2.4%)、嚥下障害(2.2%)、吐気(2.2%)であった。 KEYTRUDA+化学療法併用群で最も高頻度(全グレード、20%以上)の AE は、悪心(67%)、疲 労(57%)、食欲減退(44%)、便秘(40%)、下痢(36%)、嘔吐(34%)、口内炎(27%)、体重減少(24%) であった。