海外製薬産業 ニュース解説
2021/04/23
CHMP、切除不能悪性胸膜中皮腫の1 次療法オプジーボ+ヤーボイ併用療法承認勧告採択
EMA のヒト用医薬品委員会(CHMP)が、切除不能悪性胸膜中皮腫(MPM)の成人患者の1 次療法治療薬として、オプジーボ(一般名:ニボルマブ)+ヤーボイ(一般名:イピリムマブ)(O+Y)の併用療法の承認勧告を採択した。CHMP の勧告は、今後、欧州連合(EU)で医薬品の承認権限を有する欧州委員会(EC)によって審査される。
CheckMate -743 試験は、未治療のMPM(605 例)を対象に、O+Yの併用療法を、化学療法(ペメトレキセド とシスプラチン またはカルボプラチン の併用療法)と比較した、多施設無作為化非盲検第3 相臨床試験である。O+Y 併用療法が化学療法と比較して、主要評価項目である全生存期間(OS)で良好な延長を達成した。
ファーマセットLIBRARY>
PD-1
,
MPM
次の投稿
前の投稿
ホーム